こんにちは!家庭菜園家です^^
今日はクリスマスイブですね!一年で一番まちが煌びやかな日です。そんな日にも安定の野菜記事です^^
野菜は生き物なのでイヴも盆正月も関係ありません(`・ω・´)
みなさんが「今日」からでも野菜を楽しんでもらえるように発信し続けています^^;
っということで、家庭菜園やってみたい・・・でも難しくてめんどくさそう・・・でも家庭菜園を楽しみたい!っというそんなあなたにおすすめなのが、手間が少なくプランターで簡単に育てられる野菜たちです!
これらの野菜は「ほったらかし」でも育てやすいため、初心者や時間のない人にも最適ですよ!
ちゃんとお世話しなくったって野菜は案外勝手に育つもんですし、育ってきたのをみてやる気になる事だってあります。まずは育ててみて、育ってるのをみて、ちょっと楽しくなって次へのきっかけになればと思います✨
それではいきましょう!今日から始められる10個の野菜をご紹介します。
1. ラディッシュ(はつか大根)
ラディッシュは成長が非常に早く、種をまいてから約20~30日で収穫が可能です。手間も少なく、水やりと日当たりさえ確保すれば順調に育ちます。家庭菜園初心者には特におすすめの野菜です。
- 植え付け時期: 春(3~5月)と秋(9~10月)
2. 小松菜
小松菜は丈夫で虫が付きにくく、家庭菜園初心者にも育てやすい野菜です。種をまいてから30~40日で収穫が可能で、日当たりの良い場所で水やりを忘れなければ、ほぼほったらかしで育ちます。
- 植え付け時期: 春(3~5月)と秋(9~10月)
3. ほうれん草
寒さに強いほうれん草は、冬場にも適した野菜です。水やりの頻度も少なくて済むため、手間をかけずに収穫を楽しめます。育成期間は約40~50日です。
- 植え付け時期: 秋から冬(10~12月)←今日から行けるやつ!
4. リーフレタス
リーフレタスは、葉を一枚ずつ収穫することで再生が可能です。そのため、長期間にわたって収穫を楽しめます。日当たりと適度な水やりを心がければ、初心者でも失敗しにくい野菜です。
- 植え付け時期: 春(3~6月)と秋(9~11月)
5. 水菜
水菜は害虫がつきにくく、小さなプランターでも育てられるのが特徴です。種をまいてから30日ほどで収穫が可能で、サラダや鍋料理にぴったりの万能野菜です。
- 植え付け時期: 春(3~5月)と秋(9~11月)
6. チンゲン菜
チンゲン菜はプランターでも簡単に育てられ、種まきから1か月程度で収穫ができます。小さなスペースで育てられるので、ベランダ菜園にも最適です。
- 植え付け時期: 春(3~5月)と秋(9~10月)
7. ニラ
一度植えると何年も収穫できる多年草のニラは、特に忙しい人におすすめです。耐久性が高く、少ない水でも育つため、ほぼ放置状態でも問題ありません。
- 植え付け時期: 春(3~5月)
8. 万能ネギ
スーパーで買ったネギの根を水に挿すだけで再生可能な万能ネギは、最も手軽に育てられる野菜の一つです。薬味としていつでも使えるので、家庭菜園の強い味方です。
- 植え付け時期: 通年(根付き部分を使用)←いつでもOK!
9. オクラ
オクラは暑さに強く、日当たりが良ければどんどん育つ野菜です。水切れだけ注意すれば、プランターでも豊作が期待できます。独特の食感が楽しめる一品です。
- 植え付け時期: 春(4~6月)
10. シソ(大葉)
シソは丈夫で繁殖力が高く、放っておいてもどんどん育ちます。葉を摘むことで再生するため、長期間収穫が可能です。料理のアクセントにもなり、家庭菜園で非常に人気の高い野菜です。
- 植え付け時期: 春(4~6月)
まとめ
プランターで育てる野菜は、場所を取らず手軽に始められるのが魅力です。特に今回紹介した10種類の野菜は、ほったらかしでも育てやすく、初心者や忙しい方にぴったりですよ!植え付け時期を参考にして、まずは育てやすいものから挑戦してみましょう!自分だけの家庭菜園を楽しんでみてください!
という事で今日はここまで!
クリスマス・イヴも元気にいってらっしゃい!
クリスマス楽しんでね〜!!!
コメント