How to とうもろこし レシピ 手作りレシピ

🌽ひんやり甘〜い!とうもろこしアイスの作り方🍨おうちで簡単スイーツレシピ


🍧最近ハマってるとうもろこしスイーツの話、聞いて〜っ!

ねえねえ、夏になると冷たいアイスが食べたくなるよね〜☀️
でも最近ね、まきちゃんがどハマりしてるのが「とうもろこしアイス」なのっ!🌽🍦

甘〜いとうもろこしの風味がミルクと合わさって、もうそれはそれは…天使の味っ👼💕
しかも、家庭菜園でとれたとうもろこしを使えば、安心&新鮮&コスパもバッチリ✨
「アイスって作るの難しそう…」って思ってるそこのあなた〜!
全然そんなことないのっ!混ぜて凍らせるだけでできちゃうから、ぜひチャレンジしてほしいな💪
ということで、アイスクリーム企画第4弾!「とうもろこしアイス🌽」行ってみよう!

じゃあここからは、作り方をステップバイステップで紹介しちゃうね🍴💕


⏬目次


材料をそろえよ〜💛

💡3〜4人分で、基本材料はこちらっ👇

  • とうもろこし(生または茹でたもの)…1本(粒だけで約100g)
  • 牛乳…200ml
  • 生クリーム…100ml
  • 砂糖…30〜40g(好みに合わせて調整OK)
  • バニラエッセンス…数滴(なくてもOKだけど入れるとちょっとリッチ💖)

🧊アイスクリームメーカーがなくても、冷凍庫とジップ付き袋でOKだよ♪


作り方ステップ by ステップ🍳

① とうもろこしを準備しよ!
生なら茹でてね。粒を包丁で外すよ〜(手でもOK)🌽

② ミキサーで混ぜ混ぜタイム✨
とうもろこし+牛乳をミキサーでガーッと滑らかにするの!
(※ここで一度ざるでこしてもOK!つぶつぶが苦手ならね💕)

③ 生クリーム&砂糖を追加!
②に生クリームと砂糖、バニラエッセンスを加えてもう一回軽く混ぜるの

④ 冷やしタイム❄️
ジップ付き袋に入れて、冷凍庫へ!
1時間おきくらいにモミモミしてね〜、空気含ませるとふんわり仕上がるよ✨

⑤ 3〜4時間で完成!
完全に固まったら完成〜!スプーンでくりぬいて盛り付けよ🍨💕


もっと美味しくするコツ🎯

🍯 仕上げにハチミツをとろ〜りかけても最高っ
🧂 ほんの少し塩を加えると、甘さがグッと引き立つのよ〜!
🫙 容器は金属製だと早く凍るから時短できちゃうかも✨


Q&Aタイム🎤

Q. 冷凍庫だけで作れるの?
A. うんうん!アイスクリームメーカーなしでも、ちゃんとおいしく作れるよ〜💛

Q. 冷凍とうもろこしでもOK?
A. 全然OK!チンしてから使ってね✨

Q. 濃厚なのが好き!どうしたらいい?
A. 生クリームをちょっと増やして、牛乳を減らすとコクUPするよ〜!


とうもろこしアイスの豆知識🌽

🌽実はメキシコでは「エローテアイス」って呼ばれて人気なのっ!
🌽ビタミンB群が豊富で、疲労回復にもいいって言われてるよ〜
🌽「とうもろこし=塩ゆで」だけじゃない!スイーツにしても優秀なのが嬉しいポイント💛


アレンジアイデア💡

  • 🌈 とうもろこし×抹茶:和風で大人っぽ〜い味わいに!
  • 🥥 とうもろこし×ココナッツミルク:ちょっと南国気分🌴
  • 🧀 とうもろこし×クリームチーズ:濃厚なデザート風でクセになるかも!

まとめ🍦

とうもろこしって、サラダやスープだけじゃないの!
アイスにしちゃえば、甘さと香ばしさがぎゅっと詰まった新感覚スイーツになるんだよ〜🌽🍨
家庭菜園でとれたとうもろこしをおしゃれに楽しめるって、もう最高すぎじゃない?💕

夏のデザートにぴったりだから、ぜひおうちで作ってみてねっ💛
感想も聞かせてくれたらうれしいな〜✨



-How to, とうもろこし, レシピ, 手作りレシピ
-, , , , , ,