leona787pique

金柑

金柑(キンカン)の育て方

冬の風物詩(個人的に)の金柑。 甘露煮がしたすぎて育てていました。 少し実ってきたのでご紹介しますね! 案外簡単に育つもんなので、ぜひ皆さんも育ててみてください!
スターフルーツ

不思議な果物。スターフルーツの食べ方

スターフルーツなるものをもらったので早速食べてみました。 南国のトロピカルフルーツっぽく不思議な形と味で楽しめました! ちょっと注意点(ガチ)もあるのでみていってください
里芋

里芋の葉っぱが大きくなりました!

7月ぐらいから芽が出ていた里芋ですが、めっちゃ大きくなりました! その成長ぶりたるや! 植物の生命力を感じます。 トトロ来ないかな・・・
ブロッコリー

簡単!ブロッコリーポタージュレシピ

家庭菜園でブロッコリーも育てています。 普段は小房に分けて茹でたらそのままマヨネーズで食べるのが美味しかったりするのですが、 今回はちょっと一手間かけてポタージュにして楽しんじゃいます。
ゆず

ゆずの育て方(鉢植え編)

自分で育てたゆずで柚子湯に入ったり、ゆずジャムを作りたいがためにゆずを育てていきます。 柚子って鉢植えで育てられるの?!とびっくりした方、「育てられます^^」 ぜひみていって下さい。
きゅうり

簡単!きゅうりの育て方

きゅうりのキューちゃんの話題が出たので、家庭菜園ブログらしくきゅうりの育て方を書き記しておきたいとお思います^^ 必要な道具や無農薬な農薬など、ちょっと面白い記事にも関連するのでぜひみていって下さい。
きゅうり

簡単!きゅうりのキューちゃんレシピ

家庭菜園としては夏の風物詩でもあるきゅうり。 定番で作りやすいからついつい大量に作ってしまうのですが、きゅうりを大量に消費する金字塔として、 不動の地位にいるのがやはりきゅうりのキューちゃん! 今日はそんなきゅうりが大量に余っている人におすすめの記事です。
オクラ

オクラのおひたしレシピ5選

オクラがたくさんなりました。 オクラも案外大量になるものなのでびっくりです。 なので、夏の疲れた胃に優しいおひたしレシピを5個用意しました。
オクラ

オクラの育て方

遅ればせながらオクラが育ってきました。 オクラってナスやきゅうりのように垂れ下がるんじゃなくて真上に育つんですね! ちょっとびっくりしました。 ということで、時期は外してしまいましたが、オクラの育て方をご紹介します。
ゴーヤ

簡単!ゴーヤポタージュレシピ

家庭菜園をしてわかるのですが、真夏の暑さではゴーヤの一人勝ち状態です。 ほっとけばぐんぐん育つので手間もかからず良いのですが毎日のゴーヤレシピに 色々と工夫を凝らすので必死です。 ですが、案外ゴーヤって色々なレシピにアレンジできて美味しい野菜だってことがわかってきました。 そんな変わり種レシピを今回もご紹介します。