明けましておめでとうございます!
2025年!明けましておめでとうございます! ついに2025年が明けましたね! 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 皆様にとって今年がより一層良い年であるよう心よりお祈り申し上げます。 今日一日だけはゆっくりまったりしましょう!!! そんなわけで、これからもよろしくお願いいたします。
年越しそばの由来・意味とおすすめ献立|長寿や厄落としの願いを込めて
大晦日です!!! もう、明日には来年^^;;; なんか変な言葉ですが、間違いありません^^; 1年あっという間でしたね。 色んなことがあった一年でした。みなさんはどうでしたか? 何はともあれ、大晦日といえば年越しそばです! 今年も今日だけは夜更かしと夜食が許される日(ダイエットは明日(来年)から)!!! と言うことで、年越しそばを楽しみにしたいのですが、そもそも、年越しそばっていつから食べ始めていたのでしょう? それから、なぜ年を越すときにそばなんでしょうか? それに、いつ食べればいいのでしょうか? 何や ...
自家製野菜ジュースの魅力と作り方 – 健康的で簡単なレシピとアレンジアイデア
今年もあと2日!今日は晦日です。みなさん今年はどんな年でしたか?良い年となったでしょうか? 良い年であった人はおめでとうございます! そうでなかった人もまた、来年がありますよ! 健康でいればチャンスはまた来ます^^v と言うことで、健康でいるためにはやはり食べ物のバランス。 肉が好きな人は野菜も食べるといいですし、ヴィーガンの人は大豆などの食物性タンパク質が取れるとより良いですよね。 でも、忙しいいとUbereatsや外食に頼りがち・・・(ほんとよくわかります。楽だし) だからこそちょっとした工夫でバラン ...
冬にぴったり!爽やかな香りが広がる ゆずとホワイトチョコのクッキー
柑橘系で冬の味覚代表といえば "ゆず" ですよね。 その爽やかな香りとやさしい酸味は、スイーツ作りにも相性抜群です。今回は、ゆずの香りを活かした「ゆずとホワイトチョコのクッキー」をご紹介しますよ! このクッキーは家庭で簡単に作れるだけでなく、ホワイトチョコの甘さとゆずの香りが絶妙にマッチし、寒い冬のティータイムにぴったり。手作りのお菓子を贈りたい方にもおすすめです。 ゆずとホワイトチョコのクッキーとは? このクッキーは、バターたっぷりのしっとりした生地に、刻んだホワイトチョコとゆずの皮を練り込んだものです ...
【ビャンビャン麺】世界一複雑な漢字の麺料理!本場の味と作り方を徹底解説
ビャンビャン麺とは? なんなのこれ〜〜〜〜!!!! 読・め・な・い!!! & 書・け・ない〜〜〜!!! ビャン・・・だと?!(; ・`ω・´)ナン…ダト!? もう、「ぼくのつくったさいきょうのかんじ」って風に小学生がやってそうな文字・・・ ここまできたらなんでもありな気がしてきました・・・ あまりのパワー系漢字にちょっと野菜のブログだということを忘れて記事を書いてしましました (`・ω・´)キリッ ということでビャンビャン麺について少し調べて+作ってみましたよ。 ビャンビャン麺(Biang Bian ...
にんじんジャムの作り方―簡単でヘルシーな自家製レシピ―
年末は美味しい食べ物の誘惑が多くて野菜不足になりがちですよね^^; 野菜を頑張って食べないと食物バランスが取れないですし、そもそも野菜を美味しくないと思ってる人には「これは苦行かな?」っていうぐらい苦痛でしかないですしね・・・(´;ω;`)ブワッ そこで、いつも美味しく食べている食事やトッピングに少しずつ野菜を忍ばせて、「気づいたら健康になってた〜!!」っという、「野菜が苦も無く食べれるようになるまでのリハビリレシピ」が必要かな?っとも思ってます^^ そこで今回はそんなリハビリレシピとして「にんじんジャ ...
クリスマスの後こそ!変わった野菜炒めレシピ10選!
クリスマスの朝です!おはようございます! イヴの夜は楽しく過ごせましたか? みなさん素敵な夜を過ごせたと思います^^ チキンとか鶏とかケンタとか食べ過ぎちゃったんじゃないでしょうか? そんな次の日はやっぱり野菜!!!^^ ですよね? 食べぎた罪悪感の後にはやっぱり野菜を食べてスッキリしたいわけです。 が、 やっぱりお肉とかの強烈な美味しさには後ろ髪惹かれるわけで・・・ という事で、徐々に野菜生活に戻れるように、ちょっと変わり種でこってり野菜炒めで体と舌を鳴らしていきましょう^^v 今回は、少し変わったアイ ...
ズボラさん必見!プランターで育てるほったらかしOKなおすすめ野菜10選
こんにちは!家庭菜園家です^^ 今日はクリスマスイブですね!一年で一番まちが煌びやかな日です。そんな日にも安定の野菜記事です^^ 野菜は生き物なのでイヴも盆正月も関係ありません(`・ω・´) みなさんが「今日」からでも野菜を楽しんでもらえるように発信し続けています^^; っということで、家庭菜園やってみたい・・・でも難しくてめんどくさそう・・・でも家庭菜園を楽しみたい!っというそんなあなたにおすすめなのが、手間が少なくプランターで簡単に育てられる野菜たちです! これらの野菜は「ほったらかし」でも育てやすい ...
自宅で簡単!プランターを使ったケール栽培の始め方
健康志向が高まる中、スーパーフードとして注目されているケールは、自宅で手軽に栽培できる野菜のひとつです! 青汁の元となっている野菜の一つがケールなんですよね。 青汁として健康食品になるぐらいなので、ケールは栄養価が非常に高く、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、スムージーやサラダなど多くの料理に活用できます。 本記事では、初心者でも簡単にできるケールのプランター栽培について、準備から収穫までの手順を詳しくご紹介しますね! 1. 必要な道具と材料 ケールをプランターで栽培するためには、以下の道 ...
秋冬にぴったり!美味しいポタージュレシピ5選!
クリスマスも近くなってきたのは楽しくていいのですが、ほんっと寒いですね^^; こんな寒い師走の時期はホッと温まる野菜の、特にポタージュスープの優しい味が恋しくなります・・・ そんなわけで冬に美味しい温かポタージュを5個厳選してお届けしますね。 寒いからこそ、温まって楽しんじゃいましょう! どれも簡単に作れるレシピなので、ぜひ試してみてくださいね! それでは早速いきましょう! 1. かぼちゃのポタージュ かぼちゃの甘みとクリーミーな食感が特徴のポタージュです。 材料(2~3人分) かぼちゃ:300g 玉ねぎ ...