leona787pique

2024/12/5

芋きんとんの色を鮮やかにする方法6選!

芋きんとんの話題の中で、色褪せやくすんだ色を気にする方もいるかも・・・と思い書いておくことにしました。 ズバリ、「芋きんとんの色を鮮やかにする方法」!です。 決して怪しい薬をドーピングしたり科学の力を借りまくってまばゆいばかりに!ということをするわけではありませんのでご安心ください^^; その代わり、ちょっと地味な方法です。 でも、古来より日本の伝統はそうした「ちょっとした」工夫で紡いできているのです。 と、古(いにしえ)の方々に敬意を払いつつ、早速レシピといきましょう! 芋きんとんの色を鮮やかにするため ...

2024/12/5

お節料理の一品、芋きんとん!

一口芋ようかんのことを書いていて、ふと思ったのですが、これ、以前作ってた「芋きんとん」にそっくりなのでは!!!(`・ω・´) と思い、レヒぴを引っ張り出すと・・・ ほぼほぼ同じ! 栗きんとんや芋きんとんはお節料理の一品にもなりますし、今から予習しておくとお正月がちょっとだけ華やぐやも知れませぬぞ♪ ということで、ついでに芋きんとんのレシピもご紹介! すぐできるので是非作って日本の正月を堪能してみて下さい! それでは早速レシピといきましょう!!! 美味しい芋きんとんの作り方 【材料】(6~8個分) さつまい ...

2024/12/5

べにはるかの一口芋ようかん🍠

危うく忘れるところでした。 芋ようかんの存在を! 芋ようかんは寒天と芋で作るシンプルなおやつなんですが、材料を見たら 主に、芋、寒天、砂糖、以上!!! と、かなりシンプル^^ それに、見て下さい! 寒天と芋ということはダイエットに最適(なのか?) 要するに、カロリーゼロです😛 冗談はさておき、本当に材料は書いた通りぐらいしかなく、お芋の素材を楽しめるおやつだと思います。 それに、ほんと寒天と芋が故にヘルシーで意外と腹持ちも良いので、意外や意外、ちょっとしたものですよ。 もったいぶらずに早速レシピといきまし ...

2024/12/4

ゆず味噌漬け豚丼

ゆず味噌を使った料理ってあっさりヘルシーなイメージありますよね。 でも、あの風味でもうちょっとガッツリしたものないのかなぁ、っと思っていたのですが、美味しいのがありました! その名も「ゆず味噌漬け豚丼」! ゆずの香りを楽しみつつ、ガッツリ食べれて満足なやつです^^ 生のゆずの皮や汁を使ったりするのはこの時期しかできないですし、是非是非作っておきましょう! それでは早速いきます。 ゆず味噌を使ったガッツリ美味しい料理:ゆず味噌漬け豚丼 ポイント ゆず味噌を使った豚丼は、香ばしい焼き豚とご飯にゆずの爽やかな香 ...

2024/12/4

ゆず味噌田楽レシピ

12月です! 流石に寒くなってきましたね。 当たり前なんですが、今年はちょっとあったかい日もあったもので、忘れていました・・・ 「おでん」のことを!!! コンビニのおでんには何度お世話になったことか・・・というより、現在進行形でお世話になりっぱなしですし、今後もよろしくお願いいたします! そんなコンビニおでんに敬意を払いつつ、その対極にあるようなおでん、 「ゆず味噌田楽」をご紹介します! 以前は、「味噌で甘くてゆずだなんて・・・」と思っていたんですが、これが意外と美味しいことに気づいてしまいました^^; ...

2024/12/3

失敗しないHMでゆずパウンドケーキ!

ゆずは香りだけで心が落ち着きますよね。 そんなゆずをお菓子にしたらおやつの時間がめっちゃ捗りそうです。 これからの季節、スーパーでもゆずがたくさん出回ってくると思います。 「柚子湯しか使ったことない」って人はもったいない!!! ぜひ今回紹介する「ゆずパウンドケーキ」はホットケーキミックスを使うので簡単ですがちょっと手を加えて本格的な味わいになってます。 このレシピを試しておうちおやつ時間を楽しんじゃいましょう! それでは早速いきましょう! ホットケーキミックスで作るゆずパウンドケーキ ホットケーキミックス ...

2024/12/3

簡単!シュトーレン レシピ!

もう12月ですね!2024年も終わり・・・早い・・・ でも楽しいこともあります。 そう、クリスマス!!! めっちゃ楽しみですね! そんなクリスマスをもっと盛り上げるのはちょっとした飾りだったり食べ物だったりします。 そんな中で、最近シュトーレンが市民権を得て来ていますよね。 シュトーレン(Stollen)は、ドイツ発祥の伝統的なクリスマス菓子の一種で、パンとケーキの中間のような食感が特徴です。バターたっぷりの生地にドライフルーツやナッツを練り込み、表面を溶かしバターと粉砂糖でコーティングします。クリスマス ...

2024/12/3

ゆずで簡単に作るお菓子。ゆずクッキーレシピ

ゆずの季節になってきました! ほっとゆずとかゆず湯(今年の冬至は12/21(土)18時19分)とかゆずが大活躍な季節ですね。 もちろん、ゆずぽんでお鍋とかほんと好きすぎて楽しくて美味しいです。 そんな中で、ちょっとおやつにも美味しいゆずレシピをご紹介します。 今回ご紹介するのは「ゆずクッキー」です。 あまり聞いたことないとは思いますが、これがゆずの香りがほんのりきいて美味しいのでこの季節に是非作ってみて下さい! それではいきましょう! ゆずクッキーの詳しいレシピ 香り高いゆずを使ったクッキーは、手軽に作れ ...

2024/12/2

簡単!スイートポテトレシピ!

さつまいもの美味しい季節です! さつまいもご飯や焼き芋もとっても美味しいですが、今度はさつまいもで作る代表格スイーツ、 スイートポテトレシピのご紹介! やっぱり定番のスイートポテト、基本的な作り方ですが、なんでも基本が大事です^^ ということで早速作り方をご紹介していきますね! 簡単に作れるスイートポテトのレシピ スイートポテトは、基本的な材料で手軽に作れるのが魅力!以下は初心者でも簡単にできる詳しい作り方です。 【材料】出来上がり数量8~10個分 サツマイモ:300g(中サイズ1~2本) 砂糖:30~5 ...

2024/12/11

家で焼き芋を作ろう!

秋から冬にかけて寒くなってきましたね。 温かいものが恋しい季節です。 秋であったかいといえば、そう!焼き芋です!!! 焼き芋無くして秋は語れませんよね! スーパーでも焼き芋が売ってるのを見るとちょっと買いたくなってしまいます・・・ 「今日はガマン!」と思って帰っても「やっぱりかっとけばよかった(T_T ということを毎回やってしまいます あれを自分で好きな時に作れたらなぁ・・・ ということで、さつまいもさえあればおうちでも簡単に焼き芋ができる方法を記しておきますね! お家で簡単に焼き芋を作る方法はいくつかあ ...