みなさん、明けましておめでとうございます。 早いものでお正月も2日目です^^; お雑煮やおせちなんか食べているのではないでしょうか? お雑煮は各地でいろいろな伝統が分かれていることがよく知られていますが、みなさんはいくつぐらい違いを知っているでしょうか? 今回はそんなお雑煮についてのトリビア(豆知識)を10個ご紹介します。 お雑煮を食べるときに少し思い出したり、家族との話のネタにでもなれば嬉しいです。 それではいきましょう! 1. 起源は室町時代 お雑煮は室町時代に武家社会の儀式料理として誕生しました。武 ...