家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

  1. HOME >
  2. 柿 >

柿

2024/10/29

柿の食べ過ぎは注意!

散々柿が良いといっておいてからの! ですが、やはり何事にも「過ぎたるは・・・」です。 今回は、柿をトピックとしてあげていますが、「どんなに体に良い食べ物も適量を超過すると良くないよ」という総合的なお話だと思ってみていってください。 ではいきましょう! 結論からいきましょう。 「柿の食べ過ぎは良くない」です。 ですが、それは『1日、1回で5個とか10個とか、それを連続で食べていたら』の話です。 基本、健康な人なら一日1個〜2個程度なら問題ない範囲だということです。 もちろん、胃腸が弱っていたりするときは控え ...

2024/10/28

柿の栄養素

柿がわんさかでき始めたのでせっせと調理したりジャムにしたり大忙しです^^ 田舎の方に行くと庭に柿を植えている人が結構いるらしく「柿は食べ飽きた」といって箱でくれるのですが、勿体無いですよ! 柿は美味しいし、いろんな栄養素が詰まっていそうだし、良いことづくめ・・・のような気化がしたので、ちょっと調べてみました。 調べてみたら、柿には、健康に役立つさまざまな栄養素が豊富に含まれていましたよ。 そんなわけで柿についての栄養素についてまとめてみました。 1. ビタミンC 効果: 柿にはビタミンCが多く含まれており ...

2024/10/17

富有柿ジャムの作り方

富有柿がたわわに実り始めたのでジャム作りの準備です。 ジャムと聞くと、「いちご🍓」とか「ブルーベリー🫐」とか思い浮かべますよね? ちょっと変わり種ですが、意外と柿ジャムも美味しいんです! しかも、柿はそんなに値段が高くない割に食べるところが大きいのでジャムとしてたくさん作れます さらに言うと、書き自体が結構甘いせいか入れる砂糖の量も少なくて済むんです! ダイエット中に最適(カロリーゼロ理論)!!! ってことはないですが、 自然な甘さでちょっと変わってて面白くて美味しいですよ。ってお話です^^v ※余談です ...

2024/10/17

富有柿の特徴と収穫時期

富有柿も育てています。 「富有柿?なにそれ美味しいの?」と言う方にのために、お答えいたします。 「美味しいです!!!」^^ と言うことで、富有柿について少しご紹介します。 富有柿(ふゆうがき)は、日本で最も広く栽培されている甘柿の品種で、特に甘さと果肉の滑らかさで知られています。「柿の王様」とも呼ばれ、国内外で高い人気を誇る柿です! 富有柿の主な特徴 大きさと形: 富有柿は丸みを帯びた四角い形をしており、鮮やかなオレンジ色の皮が特徴です。果実は200~300gほどの大きさで、ずっしりとした重さがあります。 ...

2024/7/12

柿!

柿もなってきました! 「桃栗三年柿八年」の柿ですね。 柿は結構前から木を植えていたから毎年なりますが、やはりそれ以前は実がなりづらかったり、 なっても渋かったり、渋くなくても美味しくなかったり・・・結構いろいろでした。 でも年月が経つと安定して美味しくなりますね。 そういう意味で「桃栗三年柿八年」なんでしょうね。 青々と綺麗な実がなっていますね。これが赤みがかって売れてくる頃はカラスとの戦いになります カラスは柿が美味しく熟れた時期を知っているんですね。ほんと、収穫時期が、「今日かな?明日かな?」ぐらいで ...

Recent Posts

  • 🥔ひんやり美味しい!ビシソワーズの作り方💛じゃがいもで簡単おしゃれスープ♪
  • 🍁夏のプランターを秋野菜に衣替え🌱初心者も簡単ガーデニング♪おすすめ秋野菜8選
  • 🍅夏野菜(トマト・ナス・ピーマン)片付けしちゃお♪ 秋冬野菜への衣替え準備ガイド✨【初心者向け】
  • 9月に植えるべき野菜🌱初心者向けガールズトークで楽しく菜園デビュー!
  • 初心者必見🌱失敗しないプランター選びのポイント✨地植えとの違いもまるわかり

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
🥔ひんやり美味しい!ビシソワーズの作り方💛じゃがいもで簡単おしゃれスープ♪

2025/8/29

🍁夏のプランターを秋野菜に衣替え🌱初心者も簡単ガーデニング♪おすすめ秋野菜8選

2025/8/29

🍅夏野菜(トマト・ナス・ピーマン)片付けしちゃお♪ 秋冬野菜への衣替え準備ガイド✨【初心者向け】

2025/8/28

9月に植えるべき野菜🌱初心者向けガールズトークで楽しく菜園デビュー!

2025/8/27

初心者必見🌱失敗しないプランター選びのポイント✨地植えとの違いもまるわかり

2025/8/26

Archives

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ヘルシーレシピ
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節別野菜栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記