家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

2025/1/19

甘夏を使った簡単スイーツレシピ5選 | 爽やかデザートでおうちカフェしよう!

こんにちは!冬から春にかけて美味しい柑橘類、甘夏(あまなつ)。その独特の甘酸っぱさと爽やかな香りがたまりませんよね!今回は、甘夏を使った簡単で美味しいスイーツレシピをたっぷりご紹介します。どれもおうちで手軽に作れるものばかりです。さっそくチェックしてみましょう! 1. 甘夏ゼリー 甘夏のフレッシュな果汁をそのまま閉じ込めた、さっぱりとしたゼリー。お口の中で広がる爽やかな酸味が魅力です。 材料(4人分) 甘夏果汁:200ml(甘夏2–3個分) 砂糖:大さじ2 ゼラチン:5g 水:50ml (お好みで)ミント ...

2025/1/17

じゃがいもの魔法!簡単&絶品レシピ大公開🍟

こんにちは、じゃがいもラバーのみなさん! 「じゃがいもが家に余ってるけど、何を作ろう?」と悩んでいませんか?じゃがいもは万能食材で、どんな料理にも使えるスーパースター✨。この記事では、簡単に作れて美味しい「ガーリックポテト」と「じゃがいもグラタン」の2つのレシピをポップにご紹介します! これを読んだら、じゃがいも料理がもっと楽しくなること間違いなし🌱🍰 1. ガーリックポテトでおしゃれなカフェ気分🍟 にんにくの香りがたまらないガーリックポテトは、簡単なのにおしゃれな一品!夕食のおかずにも、おつまみにもピッ ...

2025/1/17

アボカドの熟し方完全ガイド!簡単&即効テクニック🥑

こんにちは、みなさん!アボカド大好きだけど、買ったばかりのアボカドが硬すぎてがっかりした経験、ありませんか?「今すぐ食べたいのに全然熟してない!」と嘆いたことがある方も多いはず。 でも大丈夫!この記事では、硬いアボカドを柔らかく追熟させる簡単な方法を、楽しくご紹介しちゃいます!これを読めば、もう熟れすぎたアボカドを探してスーパーで悩む必要はありませんよ! 1. 紙袋×バナナ🍌でパワーアップ! まずは鉄板の方法から!紙袋とバナナ、もしくはリンゴを使う追熟テクです。 やり方: アボカドを紙袋に入れます。 そこ ...

2025/1/15

ベランダ菜園で簡単!プランターでじゃがいもを育てる方法

こんにちは、家庭菜園を楽しむみなさん!今回は、プランターでじゃがいもを育てる方法をご紹介します。実は、じゃがいもは広い畑がなくても育てられるんです。プランターや大きな鉢を使えば、ベランダやちょっとしたスペースでも簡単に栽培できますよ。 「えっ、プランターでじゃがいも?」と思うかもしれませんが、やり方を知ればとっても簡単!それでは早速、じゃがいも栽培の魅力と手順について見ていきましょう。 じゃがいも栽培に必要なもの まずは準備からスタートです。以下の道具をそろえましょう。 プランター 深さが30–40cm以 ...

2025/1/14

プランターで甘夏を育てよう!おうちで楽しむ柑橘ライフ

こんにちは!みなさん、甘夏って聞くとどんなイメージを持っていますか?酸味と甘みが絶妙なバランスで、一口食べると元気になれそうなフルーツですよね!でも、「甘夏って庭がないと育てられないんじゃない?」と思っている方も多いのでは? 実は、甘夏はプランターでも育てられるんです!おうちで手軽に育てて、自分で収穫した甘夏を楽しむのはとっても楽しいですよ。今回は、初心者でも分かりやすいように、甘夏のプランター栽培方法をポップにご紹介します! 1. プランター選びが育成のカギ! 甘夏を育てるには、まずは適切なプランターを ...

2025/1/13

甘夏を美味しく追熟させよう!そのままでも、もっと甘くする方法

こんにちは!フルーツ好きなあなたに朗報です。甘夏(あまなつ)は、そのままでも美味しいけど、ちょっと工夫をするだけで甘みがグンと増すんです。今回は、甘夏を美味しく追熟させる方法をポップにご紹介します。 そもそも甘夏って? 甘夏は、春から初夏にかけて楽しめる柑橘系の果物。爽やかな酸味とほのかな甘みが特徴で、サラダやデザートにもピッタリです。ただ、収穫直後の甘夏は酸味が強いことも。追熟をすると、酸味が和らぎ甘みが引き立つので、もっと美味しく楽しめます。 では、さっそく甘夏を美味しく追熟させるプロセスを見ていきま ...

2025/1/12

ベランダ菜園にピッタリ!簡単で楽しい野菜10選

こんにちは!おうち時間をもっと充実させたいと思っている皆さん、ベランダ菜園を始めてみませんか?お庭がなくてもOK!小さなスペースで簡単に育てられる野菜がたくさんあるんです♪ 今日は、初心者でも育てやすく、育てて楽しい野菜を10種類ご紹介します。自分で育てた新鮮な野菜を収穫する喜び、ぜひ体験してみてください! 1. ラディッシュ(はつか大根) ラディッシュは、"ベランダ菜園デビュー"にぴったりの野菜。なんといっても成長が早い!種をまいてから20–30日で収穫できるんです。 植え付け時期: 春(3–5月)、秋 ...

2025/1/10

プランターでイチゴを育てよう!お家で簡単イチゴ栽培ガイド

こんにちは!家庭菜園を楽しむみなさん、今回は「プランターでイチゴを育てる方法」をご紹介します。手軽に始められて、甘くて美味しいイチゴをお家で楽しめるなんて素敵ですよね。初心者さんでもわかりやすいように、ポイントをまとめました! 1. イチゴ栽培の魅力 イチゴは見た目がかわいく、栄養満点な果物。ビタミンCがたっぷり含まれていて、美容や健康にも嬉しい効果が期待できます。さらに、家庭菜園で育てたイチゴは新鮮そのもの。採れたての香りと甘みを味わえるのは、育てた人だけの特権です! 2. 必要なものを準備しよう まず ...

2025/1/9

無農薬で育てられる!自宅でできるおすすめ野菜10選 🌱🍅

こんにちは!お家で野菜を育てるのが楽しくてたまらない、ガーデニング好きなあなたにぴったりな情報をお届けします!最近、無農薬で栽培された野菜が注目されていますよね。安全で健康的な食生活を送りたいと思う方が増えてきたからこそ、自分で育てる「無農薬野菜」にチャレンジしてみようという方が多いんです! でも、「無農薬って難しそう…」「どんな野菜が育てやすいの?」と思っているあなたへ。今日は、無農薬で育てやすい野菜を10個ご紹介します!自宅で簡単に育てられるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!🌿✨ 1. ...

2025/1/8

野菜が元気に育つ!初心者でもできる土作りのコツ

こんにちは!家庭菜園に挑戦してみたいけど、“どんな土を用意すればいいのかわからない😢”と悩んでいませんか?実は、野菜作りの成功は“土作り”がカギ!今回は、初心者でも簡単にできる土作りのポイントを分かりやすくお伝えします。 1. 土作りって何? 土作りは、野菜が育ちやすい環境を整えること。野菜は、栄養たっぷりでふかふかの土が大好きです!逆に、カチカチの土や水が溜まりやすい土では、元気に育つのが難しいんです。 では、どんな土が理想なのか見てみましょう! 理想の土の条件: 栄養がたっぷり 水はけが良い 適度に水 ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 45 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 秋から育てる長ネギのプランター栽培🌱ベランダでも簡単!下仁田・九条・分葱もOK🧅
  • 秋冬野菜×コンパニオンプランツ🌼相性のいい組み合わせガイド✨【初心者必見】
  • 秋冬野菜のプランター栽培 vs 地植え🌱初心者でも楽しく育てる家庭菜園ガイド
  • 初心者必見🌱ベランダでほうれん草プランター栽培✨無農薬でかんたん育て方ガイド
  • 🥬白菜の育て方✨初心者でもプランターで簡単♪失敗しないコツ

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記