家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

  1. HOME >
  2. 畑

畑

2024/9/23

オクラのおひたしレシピ5選

引き続きオクラが収穫できたので、どんなオクラ料理をしようか良い意味で迷っています。 夏の猛暑で疲れた胃腸にはやはりおひたしが優しいので今回はおひたしレシピを5個ご紹介しますね。 オクラのおひたしは、シンプルながらさまざまな味付けやアレンジが楽しめる料理ですので夏のおかずの一品として最適です! 1. 基本のオクラのおひたし 材料(2〜3人分) オクラ:10本 醤油:大さじ1 かつお節:適量 塩:少々(下茹で用) 作り方 オクラは塩をふってまな板の上で転がし、毛を取ります。 鍋でオクラを1〜2分茹で、冷水で冷 ...

2024/9/20

オクラの育て方

遅ればせながらオクラがなり始めました! オクラってこんなふうに育つんですね(´・∀・`) 単純にナスやきゅうりのように下を向いて育つのかと思ってました。 そしたらなんと、真上を向いています! こればっかりは育ててみないとわからないものですね。 今は、Google先生やChat GPT(AI)がなんでも教えてくれるし、写真も揃えてくれるので、実際に育てたりしなくてもオクラがどうやってなるかぐらいは知識としては入手できますが、実際に見てみるとやはりちょっと感動します。 そんなわけで、ちょっと時期は遅いのですが ...

2024/9/19

簡単!ゴーヤポタージュレシピ

ゴーヤ、まだまだ獲れます^^ ナスはこの暑さでやられてしまって、全滅してしまいました(T_T が、ゴーヤは強いですね。さすがです。 ですので、ゴーヤレシピが続きます^^; ゴーヤレシピでもちょっと変わり種を一つご紹介しますね。 タイトルにもありますが、ゴーヤポタージュです! 苦みが特徴のゴーヤをクリーミーなポタージュにすると、まろやかな味わいになってとても美味しいです。 早速作り方をご紹介します! 材料(2〜3人分) ゴーヤ:1本 じゃがいも:1個 玉ねぎ:1/2個 バター:大さじ1 水:200ml コン ...

2024/9/16

ゴーヤスムージー新作!ねりごま味!

ゴーヤの収穫大爆発でゴーヤネタ満載でお送りしております。。。 ですが、毎日ゴーヤで飽きるかと思いきや、これがまた、ゴーヤのアレンジの多いこと! ゴーヤの新たな魅力に感動しっぱなしです! その一つに、「ゴーヤスムージー」があります。 以前紹介したスムージーは、甘みを加えるのに蜂蜜を使っていましたが、これを「ねりごま(甘いやつ)」に変えるとだいぶ雰囲気変わります! ごま風味がふわっと広がり、とっても「和」な感じになります。 これはめっちゃ美味しい!おすすめです! なぜ苦いはずのゴーヤがこんなに美味しくなるのか ...

2024/9/12

ゴーヤチャンプルー祭り開催!

毎日ゴーヤが採れるもんだから毎日ゴーヤスムージーやゴーヤサラダで大賑わい。 そんな中、やっぱり王道のゴーヤチャンプルーは欠かせませんね! ご飯が進むし、この苦味が暑さによくあう! そんなゴーヤチャンプルーを今日は厚切り豚肉で作ってみましたので晒していきます^^; やっぱり肉は厚切りが美味しいですよ! ゴーヤチャンプルーの王道レシピも参考にして下さい。(このレシピの肉を厚切りにしたバージョンです) まずはなっていたゴーヤを採ってきます。ここが家庭菜園の良いところ 二つに切り ワタを取ります。 ゴーヤをスライ ...

2024/9/9

ゴーヤの保存方法

まだまだゴーヤは最盛期! ゴーヤがなりすぎてうれしい悲鳴です。 ゴーヤ、グリーンカーテンになってくれて日陰ができたり、ずっと収穫できたり、美容に良かったり、スムージーにできたり、植えてみて結構当たりな野菜です! そんなゴーヤも獲れすぎるとどうしたものかと・・・ レシピは多いですけど、他のものも食べたいし、どうやって保存したものか・・・ と悩んで探してみたら結構保存できるようなのでまとめてみました。 ゴーヤの保存方法はいくつかありますが、できるだけ鮮度を保つために以下の方法が効果的です。 1. 冷蔵保存(短 ...

2024/9/6

本格簡単!とうもろこしの蒸し方

今、家庭菜園で、とうもろこしも育てているのですが、小鳥がついばみに来て日々大変です^^; 小鳥も可愛いですし、新手のフードシェア(?)として食物連鎖を通じて大自然に貢献できている気もするのですが、ついばまれすぎるとちょっと悲しいとうもろこしが出来上がってしまうので日々取り合いです^^; ちょっとはあげるけど、全部はあげません(`・ω・´)キリッ で、そのフードシェアしているとうもろこしですが^^;、やはり、採れたてをすぐに温めて(蒸す、茹でる、焼くのどれか)食べるのが一番美味しいですね! と言うことで、と ...

2024/9/5

大人気!ゴーヤの育て方(プランター編)

夏といえばゴーヤ! 少し苦くて(そこがいいのですが)、栄養豊富で、ゴーヤチャンプルーやゴーヤチップス、ゴーヤジュース、ゴーヤスムージーと、おかずやおやつ、スイーツにまでなって夏には大活躍のゴーヤ。 そんなゴーヤを育ててたべたい!と言う方は意外と多いようです。 ですが、意外とプランターで育てる方法を知らない方が多いので、今回その方法について書いてみようと思います。 ステップとしては、 Step1 プランター選び Step2 支柱、ネット選び Step3 ゴーヤの育て方 です。 まずはプランター選びから。 S ...

2024/9/4

レンジで簡単!じゃがいも簡単レシピ10選!

家庭菜園でじゃがいもを育てているのですが、思ったよりたくさん取れるのでじゃがいも三昧な毎日です。 じゃがいもは調理方法がいっぱいあって飽きることはないですね! とはいえ、じゃがいもを家庭菜園している人はまだまだ少ないとは思おうのですが、じゃがいもの栽培は思った以上に面白いのでぜひやてってみて下さい。こちらの記事にも書いています→「プランターで簡単!じゃがいもの植え付け」 カレーや肉じゃがなど、色々な調理の引き立て役として便利なので常備されている方も多いと思いますが、今日は、いつも引き立て役なじゃがいもをち ...

2024/9/3

じゃがいもの植え付け!(プランター選び編)

じゃがいもを家庭で、しかもプランターで育てると聞いて「無理そう・・・」と思った方、実はできるんです! ポイントはプランターのサイズ。 これさえしっかり把握していれば、意外とベランダでもじゃがいもができちゃったりします。 じゃがいもは根が広がる作物で、適切な環境を提供しないと収穫量が減っちゃう可能性があるので、ここではじゃがいも栽培に最適なサイズや容量について詳しく説明します。 1. プランターの深さ 30〜40cm以上の深さが理想的です。 じゃがいもの種芋を植えた後、芽が出て成長するにつれて、土を足してい ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 13 Next »

Recent Posts

  • 秋冬野菜を守ろう🐛ナチュラルにできる病害虫対策まとめ🌱
  • 初心者でもカンタン🌟一年中楽しめるベビーリーフ栽培ガイド【地植え・プランター・室内・水耕】
  • ベランダでもOK🌱初心者ガールのための✨楽しく育てるエンドウ&そら豆栽培ガイド💕
  • 秋冬に楽しめるブロッコリー品種たち🌱✨ガールズ菜園トーク
  • 🧅✨初心者OK!赤玉ねぎ&白玉ねぎの秋まき栽培💖苗づくり~収穫まで徹底ガイド

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
秋冬野菜を守ろう🐛ナチュラルにできる病害虫対策まとめ🌱

2025/9/17

初心者でもカンタン🌟一年中楽しめるベビーリーフ栽培ガイド【地植え・プランター・室内・水耕】

2025/9/15

ベランダでもOK🌱初心者ガールのための✨楽しく育てるエンドウ&そら豆栽培ガイド💕

2025/9/15

秋冬に楽しめるブロッコリー品種たち🌱✨ガールズ菜園トーク

2025/9/14

🧅✨初心者OK!赤玉ねぎ&白玉ねぎの秋まき栽培💖苗づくり~収穫まで徹底ガイド

2025/9/12

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 土壌改良
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 室内栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春菊
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 水耕栽培
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 豆類
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記