家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

  1. HOME >
  2. 畑

畑

2024/9/3

プランターで簡単!じゃがいもの植え付け

家庭菜園でじゃがいもも作っているのですが、今回もじゃがいもがまた大量に取れました! じゃがいももいろんな食べ方があって、どれもほんっとうに美味しいですよね! とれたてのじゃがいもを蒸してバターと塩だけで食べるときなんてほんっとに贅沢だなぁって思います。 そんな贅沢をみなさんにも味わって欲しくて、今回はプランターでじゃがいもを作る方法を書き記しました。ぜひ最後まで見ていって下さい。 「じゃがいもって広い土地がないとできないのでは?」と思っている方、実はプランターでもできます! また、プランターが置けるような ...

2024/8/30

超簡単ズボラさんOK!ブルーベリーの育て方

ほったらかしでブルーベリーがかなり収穫できるので、これは家庭菜園としてもかなり優秀! 家庭菜園の最初の頃、「ブルーベリーが食べたいなぁ」と言う単純な思いから苗を植えてみたのですが、あまり世話もかかることなく、気づいたら実がなっていた!と言うレベルでほったらかしでした・・・^^; と言うことで、ズボラさんでもできるブルーベリーの育て方をご紹介 それこそ、ほったらかしでブルーベリーが食べたい人用に超シンプルにまとめました(`・ω・´)キリッ ほったらかしで食べたいのにめっちゃ最初の手間がかかるのは本末転倒・・ ...

2024/8/29

ナスの揚げ浸しレシピ(カロリー控えめ!)

家庭菜園で今日もナスが大量に取れました!丸々と太ったナスにピーマン、オクラも取れたのですが、今日はこの材料でナスの揚げ浸しを作っちゃいます! ナスと油・・・危険な香りです。ナスは油と相性が良すぎてカロリー大爆発ですよね・・・(T T そんな時にちょっとした工夫でカロリーを落とせる技があるのでご紹介。 結論から言うと、 「ナスはあげる前にちょっとレンチンする」 です。それでは順を追って作っていきましょう! ナスの揚げ浸しは、シンプルでありながらとても美味しい日本料理の一つです。以下に、基本的なナスの揚げ浸し ...

2024/8/28

実は6ヶ月もつ!ブルーベリー冷凍方法!

家庭菜園でブルーベリーの木を育てているのですが、このブルーベリー、思った以上に実がなるので満足度当社比120%^^なのですが、一つ問題もあります。 それは・・・ なりすぎる!ってことです。 うれしい悲鳴なのですが、とにかくいっぱいなるので消費や保存方法をうまくしておかないと持ったないなと思い始めました。 そこで今回は実際に便利だった冷凍での保存方法についてご紹介します。 ブルーベリーを冷凍することで、季節を問わず新鮮な味わいを楽しむことができます。以下に、ブルーベリーを美味しく冷凍するための詳しい手順を説 ...

2024/8/27

ブルーベリージャムの作り方

まだまだブルーベリーがたくさん取れるので保存と美味しいを両立させつために「ブルーベリージャム」を作ることにしました。 ちなみに、ブルーベリーの木はこんな感じです↓ ブルーベリー色に青くなる前の写真ですが、こんな感じのなり方をしますよ^^ では本題のジャム作りです。 ブルーベリージャムは、フレッシュなブルーベリーの風味を楽しめる美味しい保存食です。自家製ジャムの作り方を、基本的なレシピを使って説明します。 必要な材料: ブルーベリー: 500g(冷凍のものでOK) 砂糖: 250g(ブルーベリーの量の半分) ...

2024/8/26

ブルーベリーの効果10選!

ブルーベリーがいっぱい取れ始めて毎日手が紫になってしまっています^^; 丁寧にとっているつもりなんですが、収穫一区切りつける頃には真紫・・・ ちょっとしたホラーです。 猛暑の中、収穫していると、不意に自分の手だけB級ホラー状態でちょっと楽しです。 このかんかん照りの太陽を一心に浴びてブルーベリーが色づいているわけですが、太陽の光のおかげで栄養素がたくさん育まれるということです。 そんな太陽大好きブルーベリーにどんな効果があるのかを10個まとめてみました。 それでは行きましょう! 1. 抗酸化作用 まず、一 ...

2024/8/24

簡単4ステップ!茗荷の甘酢漬け

茗荷も家庭菜園として作っているのですが、例によって趣味すぎて無計画なので、大量に茗荷ができてしまいました・・・好きなので全然良いのですが^^; 美味しいものをちょっとずつ。といったスマートな家庭菜園とは程遠く一気にドカッっとできてしまったので、茗荷の甘酢漬けでも作ろうと思います。お酢なので保存も聞きますしね。 というわけで、とってもおいしかった茗荷の甘酢漬けレシピをご紹介。 茗荷4個分で作る甘酢漬けのレシピを以下にご紹介します。よく売ってるサイズ感なので4個です。 茗荷4個分の甘酢漬けレシピ 材料 茗荷: ...

2024/8/20

すもものジャムの作り方10ステップ

家庭菜園でスモモがたくさんなりました! 写真のとおり、結構崩れちゃっているんで、今回はジャムにしようと思いおます。 一般的には「アプリコットジャム」の方が知名度がありますけど、 「アプリコット=西洋すもも」なので同じようなものだと思います。厳密には違いますよ^^; 採れたてすももをジャムにするなんて結構勿体無い気もしますが、新鮮な果物買ってきてそのままジャムにしてしまうとか、結構料理好きあるあるだと思います^^ 作りたい欲に勝てない(´;ω;`) と言うことで、すももジャムの作り方を簡単に10ステップでま ...

2024/8/19

感動!ゴーヤレシピ!ゴーヤチャンプルー!

ゴーヤが思ってた以上にでき始めたので簡単ゴーヤレシピを勝手にご紹介! 第1弾としてゴーヤチャンプルーです!定番中の定番ですね。ですが、作ってみた中で一番美味しかった味付けをご紹介します! それがこちらです。 ゴーヤチャンプルー (大好きなDelish Kitchinさんからリンクさせていただいています) 材料 【2人分】 豚バラ薄切り肉 100g 木綿豆腐 1/2丁 卵 1個 ゴーヤー 1/2本 サラダ油小さじ1 ごま油小さじ1 かつおぶし 適量(←これが超重要!!!) ゴーヤ下味 塩少々 砂糖 ...

2024/8/5

簡単!梅干しの作り方

ご飯のパートナーとして長く愛されている梅干し。 これも、どうにかして自分で作れないかと思い、作ってみました。 結論から言うと、思ってたよりはですが、簡単にできました。 今回作ってみた方法を書いておきますね。 材料 梅(熟したもの)1kg 塩 200g(梅の重量の約20%) 焼酎 適量(消毒用) 赤シソ(お好みで) 手順 1.梅の準備 梅を水でよく洗い、乾かします。 ヘタを取り除きます。竹串などを使って取ると簡単です。 2.消毒 梅を焼酎に軽く浸けて消毒します。これはカビの防止に役立ちます。 3.塩漬け 梅 ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 13 Next »

Recent Posts

  • 秋冬野菜を守ろう🐛ナチュラルにできる病害虫対策まとめ🌱
  • 初心者でもカンタン🌟一年中楽しめるベビーリーフ栽培ガイド【地植え・プランター・室内・水耕】
  • ベランダでもOK🌱初心者ガールのための✨楽しく育てるエンドウ&そら豆栽培ガイド💕
  • 秋冬に楽しめるブロッコリー品種たち🌱✨ガールズ菜園トーク
  • 🧅✨初心者OK!赤玉ねぎ&白玉ねぎの秋まき栽培💖苗づくり~収穫まで徹底ガイド

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
秋冬野菜を守ろう🐛ナチュラルにできる病害虫対策まとめ🌱

2025/9/17

初心者でもカンタン🌟一年中楽しめるベビーリーフ栽培ガイド【地植え・プランター・室内・水耕】

2025/9/15

ベランダでもOK🌱初心者ガールのための✨楽しく育てるエンドウ&そら豆栽培ガイド💕

2025/9/15

秋冬に楽しめるブロッコリー品種たち🌱✨ガールズ菜園トーク

2025/9/14

🧅✨初心者OK!赤玉ねぎ&白玉ねぎの秋まき栽培💖苗づくり~収穫まで徹底ガイド

2025/9/12

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 土壌改良
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 室内栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春菊
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 水耕栽培
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 豆類
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記