レモン
色々育てるのが楽しくなってレモンも植えてみました。 慣れてくると葉っぱで何の苗か分かるようにもなるんですが、タグをつけてあります。 毎日確認して育ち具合を楽しんでいます。 それにしてもレモン楽しみ。。。
プランターでねぎ
ねぎは意外とプランターでもできたりします。 こんな風に出来上がります。 ちょっと冗談みたいな生え方で楽しいです。
レタスの苗
レタスの苗を買ってきました。ちょっと外に置いておいたら(1日くらい?←ちょっとではないかも) 葉っぱを少し食べられてしまいました。小鳥は柔らかくて美味しい葉っぱをよく知っています。 基本、人間が食べて美味しい食べ物は動物にもとっても美味しいという事ですね。
ブロッコリー
ブロックの苗を買ってきました。 これ、ブロッコリーの赤ちゃんってことです。 ここからブロッコリーが育ちます。 楽しみですね。 今日はここまで。
桜の季節
今年も桜の季節がやってきましたね。 今年はなかなか咲かないですが、もうあと数日? 楽しみな季節です。
今年の決定事項
ブロッコリーを植えることは決定しています。 ブロッコリー美味しい。 写真が残っていなかったので、今後出来次第上げていきます。
農家vs小鳥
小鳥ってほんと可愛いですよね。 でも、野菜育て始めてから彼らに苗や新芽をついばまれてしまうので案外大変です。 しかも、美味しい野菜から順番に食べるとか・・・かなりのグルメです。 色々と気が抜けません。
油屋農園
のんびり家庭農園の記録です。 最近は今年栽培する野菜を選んでいます。 この時間は意外と楽しい。 今年は何を植えようかな?
ブログの勉強をしよう
ブログ、全然わかっていなかったのでこれから少しずつ勉強します。 野菜を植えつつ、ブログで公開していきます。 野菜もブログも初心者ですのでその辺り、よろしくお願いいたします。
たぬきのお話
たぬき!おまえ、そっちが正解だったのか! むしろ謝りの方がたぬき感がある・・・ 「正しいたぬき布教委員会」さんより