今日はキウイのお話。 動物同様、樹木にもオスとメスの分類があるのは知っていますか? 小学校の理科などでオシベ・メシベがあると教わりますが、アレとは違う話です。 「木」そのものがオス、メスに分類されている、ということです。 実際にはどういうことかというと、単純に「実」が成るか成らないかでわかります。 「オス」の木ばかり植えても実はなりませんし、逆に「メス」の木だけでも実はなりにくいです。 (花が咲いても自分のオシベとメシベでは実がならないんですね。何とも賢い。多様性を求めるが故に他の個体の遺伝子が必要なんで ...