家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

2024/12/10

ジンジャーブレッドマンクッキーを作ろう!

クリスマスが近づいてきました! ということは・・・ ツリーの飾り付けも豪華になってきている頃ではないでしょうか? 当サイトではそんなクリスマスを楽しみたい方に食べ物などの話題で援護射撃していきたいと思います! クリスマス時期に作って楽しくて雰囲気のあるものと言ったら、そう!!!ジンジャーブレッドマンですよね!※違った人ごめんなさい・・・ あのジンジャーブレッドマンの型でクッキーを作るだけでもうクリスマス全開です! ぶっちゃけジンジャーパウダー入ってなくても・・・ 失礼。 生姜、大事ですよ。生姜。 寒い聖夜 ...

2024/12/6

ゆず生クリームの作り方!

クリスマスが近づいてきました!なんとなくソワソワしますね。 街中キラキラで華やいでちょっと楽しいです。 今年のクリスマスケーキは何を作ろうかと考えていたんですが、ケーキよりも先にクリームをアレンジしてみようかと先走っています^^; 今回は「ゆず生クリーム」です! 柑橘系と生クリームでできるのか?! と思いきや、ちょっとコツが要りますができちゃうんです! ゆずの香りがして美味しい生クリームを是非とも作ってみて下さい! それでは早速レシピといきましょう!!! ゆず生クリームの作り方 ゆずの爽やかな香りと酸味が ...

2024/12/5

芋きんとんの色を鮮やかにする方法6選!

芋きんとんの話題の中で、色褪せやくすんだ色を気にする方もいるかも・・・と思い書いておくことにしました。 ズバリ、「芋きんとんの色を鮮やかにする方法」!です。 決して怪しい薬をドーピングしたり科学の力を借りまくってまばゆいばかりに!ということをするわけではありませんのでご安心ください^^; その代わり、ちょっと地味な方法です。 でも、古来より日本の伝統はそうした「ちょっとした」工夫で紡いできているのです。 と、古(いにしえ)の方々に敬意を払いつつ、早速レシピといきましょう! 芋きんとんの色を鮮やかにするため ...

2024/12/5

お節料理の一品、芋きんとん!

一口芋ようかんのことを書いていて、ふと思ったのですが、これ、以前作ってた「芋きんとん」にそっくりなのでは!!!(`・ω・´) と思い、レヒぴを引っ張り出すと・・・ ほぼほぼ同じ! 栗きんとんや芋きんとんはお節料理の一品にもなりますし、今から予習しておくとお正月がちょっとだけ華やぐやも知れませぬぞ♪ ということで、ついでに芋きんとんのレシピもご紹介! すぐできるので是非作って日本の正月を堪能してみて下さい! それでは早速レシピといきましょう!!! 美味しい芋きんとんの作り方 【材料】(6~8個分) さつまい ...

2024/12/5

べにはるかの一口芋ようかん🍠

危うく忘れるところでした。 芋ようかんの存在を! 芋ようかんは寒天と芋で作るシンプルなおやつなんですが、材料を見たら 主に、芋、寒天、砂糖、以上!!! と、かなりシンプル^^ それに、見て下さい! 寒天と芋ということはダイエットに最適(なのか?) 要するに、カロリーゼロです😛 冗談はさておき、本当に材料は書いた通りぐらいしかなく、お芋の素材を楽しめるおやつだと思います。 それに、ほんと寒天と芋が故にヘルシーで意外と腹持ちも良いので、意外や意外、ちょっとしたものですよ。 もったいぶらずに早速レシピといきまし ...

2024/12/4

ゆず味噌漬け豚丼

ゆず味噌を使った料理ってあっさりヘルシーなイメージありますよね。 でも、あの風味でもうちょっとガッツリしたものないのかなぁ、っと思っていたのですが、美味しいのがありました! その名も「ゆず味噌漬け豚丼」! ゆずの香りを楽しみつつ、ガッツリ食べれて満足なやつです^^ 生のゆずの皮や汁を使ったりするのはこの時期しかできないですし、是非是非作っておきましょう! それでは早速いきます。 ゆず味噌を使ったガッツリ美味しい料理:ゆず味噌漬け豚丼 ポイント ゆず味噌を使った豚丼は、香ばしい焼き豚とご飯にゆずの爽やかな香 ...

2024/12/4

ゆず味噌田楽レシピ

12月です! 流石に寒くなってきましたね。 当たり前なんですが、今年はちょっとあったかい日もあったもので、忘れていました・・・ 「おでん」のことを!!! コンビニのおでんには何度お世話になったことか・・・というより、現在進行形でお世話になりっぱなしですし、今後もよろしくお願いいたします! そんなコンビニおでんに敬意を払いつつ、その対極にあるようなおでん、 「ゆず味噌田楽」をご紹介します! 以前は、「味噌で甘くてゆずだなんて・・・」と思っていたんですが、これが意外と美味しいことに気づいてしまいました^^; ...

2024/12/3

失敗しないHMでゆずパウンドケーキ!

ゆずは香りだけで心が落ち着きますよね。 そんなゆずをお菓子にしたらおやつの時間がめっちゃ捗りそうです。 これからの季節、スーパーでもゆずがたくさん出回ってくると思います。 「柚子湯しか使ったことない」って人はもったいない!!! ぜひ今回紹介する「ゆずパウンドケーキ」はホットケーキミックスを使うので簡単ですがちょっと手を加えて本格的な味わいになってます。 このレシピを試しておうちおやつ時間を楽しんじゃいましょう! それでは早速いきましょう! ホットケーキミックスで作るゆずパウンドケーキ ホットケーキミックス ...

2024/12/3

簡単!シュトーレン レシピ!

もう12月ですね!2024年も終わり・・・早い・・・ でも楽しいこともあります。 そう、クリスマス!!! めっちゃ楽しみですね! そんなクリスマスをもっと盛り上げるのはちょっとした飾りだったり食べ物だったりします。 そんな中で、最近シュトーレンが市民権を得て来ていますよね。 シュトーレン(Stollen)は、ドイツ発祥の伝統的なクリスマス菓子の一種で、パンとケーキの中間のような食感が特徴です。バターたっぷりの生地にドライフルーツやナッツを練り込み、表面を溶かしバターと粉砂糖でコーティングします。クリスマス ...

2024/12/3

ゆずで簡単に作るお菓子。ゆずクッキーレシピ

ゆずの季節になってきました! ほっとゆずとかゆず湯(今年の冬至は12/21(土)18時19分)とかゆずが大活躍な季節ですね。 もちろん、ゆずぽんでお鍋とかほんと好きすぎて楽しくて美味しいです。 そんな中で、ちょっとおやつにも美味しいゆずレシピをご紹介します。 今回ご紹介するのは「ゆずクッキー」です。 あまり聞いたことないとは思いますが、これがゆずの香りがほんのりきいて美味しいのでこの季節に是非作ってみて下さい! それではいきましょう! ゆずクッキーの詳しいレシピ 香り高いゆずを使ったクッキーは、手軽に作れ ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 45 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 秋から育てる長ネギのプランター栽培🌱ベランダでも簡単!下仁田・九条・分葱もOK🧅
  • 秋冬野菜×コンパニオンプランツ🌼相性のいい組み合わせガイド✨【初心者必見】
  • 秋冬野菜のプランター栽培 vs 地植え🌱初心者でも楽しく育てる家庭菜園ガイド
  • 初心者必見🌱ベランダでほうれん草プランター栽培✨無農薬でかんたん育て方ガイド
  • 🥬白菜の育て方✨初心者でもプランターで簡単♪失敗しないコツ

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記