園芸 家庭園芸 果物 畑 自給自足 花
キウイの実
今日はキウイの実のお話。
安定のピンボケですが、これは確かにキウイの実!
オスの木とメスの木、ちゃんと植えておいたんで、ちゃんと実がなってる!
これはちょっと感動です。
どうやってオスとメスを見分けるのかと言うと
- オスの花:
- オスの花は一般的に小さく、緑色または白色をしています。
- 花びらが外側に開き、中心部に雄しべがあります。
- 雄しべが多数あり、花粉を含んでいます。
- 雄しべの周りには、蜜がたくさんあります。
- メスの花:
- メスの花はオスの花よりも大きく、より目立つ傾向があります。
- 花びらが内側に開き、中心部に雌しべがあります。
- 雌しべは、柱頭と子房からなる構造で、花粉を受け取ります。
- 蜜腺が少ないか、ない場合があります。
こんな特徴があるんですね。
勉強になります。
ということで、今日はここまで。
ではでは。
-園芸, 家庭園芸, 果物, 畑, 自給自足, 花
-キウイ, ピンボケ, 実, 家庭農園, 畑, 花