家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

2024/12/2

簡単!スイートポテトレシピ!

さつまいもの美味しい季節です! さつまいもご飯や焼き芋もとっても美味しいですが、今度はさつまいもで作る代表格スイーツ、 スイートポテトレシピのご紹介! やっぱり定番のスイートポテト、基本的な作り方ですが、なんでも基本が大事です^^ ということで早速作り方をご紹介していきますね! 簡単に作れるスイートポテトのレシピ スイートポテトは、基本的な材料で手軽に作れるのが魅力!以下は初心者でも簡単にできる詳しい作り方です。 【材料】出来上がり数量8~10個分 サツマイモ:300g(中サイズ1~2本) 砂糖:30~5 ...

2024/12/11

家で焼き芋を作ろう!

秋から冬にかけて寒くなってきましたね。 温かいものが恋しい季節です。 秋であったかいといえば、そう!焼き芋です!!! 焼き芋無くして秋は語れませんよね! スーパーでも焼き芋が売ってるのを見るとちょっと買いたくなってしまいます・・・ 「今日はガマン!」と思って帰っても「やっぱりかっとけばよかった(T_T ということを毎回やってしまいます あれを自分で好きな時に作れたらなぁ・・・ ということで、さつまいもさえあればおうちでも簡単に焼き芋ができる方法を記しておきますね! お家で簡単に焼き芋を作る方法はいくつかあ ...

2024/11/30

さつまいもご飯レシピ!

ちょっと前ですが、知り合いのさつまいも農家の方の畑でさつまいもの芋掘り体験をしてきました。 やっぱり土から引き上げた時は感動しますね!「こんなにおっきいのが土の下にいたんだ〜!」って思わすニッコリです^^ やっぱり植物とか野菜とか、何かを育てるっていいですね。(それが食べれるものだともっと楽しい・・・というちょっと純粋じゃない気持ちもあったりなかったり・・・) そんなさつまいもですが、ガッツリ食べようと思った時、色々ありますが、今回はさつまいもご飯にしてみました。 美味しかったのでレシピのおすそ分けです! ...

2024/11/29

キウイジャムを作ろう!基本の作り方

北半球はキウイが旬の時期に突入していますよ! 栽培方法や品種にもよりますが、キウイはだいたい11月〜翌年の3月ごろまでが旬とされています。 寒い時期はだいたい旬ってことで、結構旬が長いですよね。 逆に、南半球、ニュージーランドなんかで作るキウイも有名ですよね。ゼスプリとか。 南半球は日本が夏の時冬なので、やっぱり寒い時期ずっとキウイが収穫できたりします。 なので、一年中ずっとキウイが食べれるんですね! 丸っこくてふわふわ毛のついたキウイはちょっと可愛い・・・🥝 前置きが長くなりましたが、今回はエメラルドグ ...

2024/11/29

大学芋を作ろう!基本のレシピ

すっかり寒くなってもう秋・・・通り越して冬な感じですね。 秋になるととにかくさつまいもが恋しくなってきます。 中でも突然、大学芋が無性に食べたくなることってありますよね?(一般性皆無・・・ですかね?)? 無性に食べたくなる時期があるのです(T T) 大学芋のホクホクでねっとり甘々で心が休まるのはやっぱり寒くなってきた秋だからこそ。 コーヒーなんかと一緒に食べてると幸せだなぁって感じます。 とにかく、そんな時期が来たのでやっぱり作ってみたいと思います。 皆さんにも幸せを強制的におすそ分けです^^ ということ ...

2024/11/27

ブロッコリーの簡単アヒージョレシピ

今日はブロッコリーのアヒージョレシピ^^ アヒージョって言われるとカルガモ(とかアヒル・・・)を思い浮かべてしまいますが、大丈夫です。ちゃんとしたレシピをご紹介しいます^^; そもそも、「アヒージョ?なにそれ美味しいの?」って方もいるかと思うので解説しますね。 アヒージョとは? アヒージョ(Ajillo) は、スペイン料理の一つで、「オリーブオイルとにんにくを使った小さな煮込み料理」のことを言うようです。スペイン語で「アヒージョ」は「小さなにんにく」を意味するそうです(!)が、実際にはさまざまな ...

2024/11/26

ブロッコリーと塩昆布の簡単レシピ

ついに!塩昆布を使ったレシピをご紹介する日が来ました! と大袈裟にいってみましたが、皆さんもご存知の通り、塩昆布使えばだいたい美味しくなっちゃうのでたいして驚きもしないと思いますが、やはり驚くほど美味しいのでご紹介しちゃいます^^ 巷によくある「無限系」のレシピに昇格しても良いと思っている一品です^^v ブロッコリーと塩昆布の簡単レシピ シンプルでおいしいブロッコリーと塩昆布の和え物です!塩昆布の旨味がブロッコリーに絡んで、ヘルシーなのに満足感たっぷりです。 材料(2〜3人分) ブロッコリー … 1株 塩 ...

2024/11/25

大豆のチーズとは?

ダイエット中だけどガッツリチーズをかけたグラタンが食べたい!!! と言う方必見です。 元々乳製品のチーズは油分が多くカロリーが高め。 牛乳よりカルシウムが豊富に取れて実はダイエット中のカルシウム不足を補うにはよかったりするんですが、やっぱりガッツリいくにはカロリーが気になりますよね。 そんな方に朗報です!ダイエット中でもガッツリ食べてしかも栄養価も高い! その名も「大豆チーズ」です。 各社「豆乳シュレッド」とか「BEYOND TOFU」とか色々な名前で販売していますが、主原料を「大豆」としたチーズの総称だ ...

2024/11/24

ブロッコリー、レンジで何分?

通常、ブロッコリーはお鍋で茹でることをお勧めしているのですが、「コンロが少なくて同時調理できない!」とか「レンジで楽して食べたい!」とか意見もあると思います。(超絶同意です^^;) ですので、ブロッコリー、一体、レンジで何分温めればいいの?ということについてお答えしておきます。^^v 記事的にはほんと簡単なのでさらっと読み流して、料理を楽にしてくださいね。 ブロッコリーを電子レンジで調理する場合の目安は以下の通りです。 基本的な加熱時間 準備 ブロッコリーを小房に分けて、軽く水で洗います。 耐熱容器に入れ ...

2024/11/23

ブロッコリーのツナマヨサラダ簡単レシピ

ブロッコリーのガッツリ系を色々とご紹介してきましたが、そろそろ本来の 「サラダ」としての食べ方も書いてみても良いのではないかと思い・・・ 今回はブロッコリーのツナマヨサラダ簡単レシピをご紹介します! ほんと簡単で記事的にはとても少なくなってしまうのですが、 本当に簡単なので仕方ないです^^; それでは早速いきましょう! ブロッコリーのツナマヨサラダ(詳細レシピ) 材料(2人分) ブロッコリー … 1株(約200g) ツナ缶 … 1缶(70〜80g、水煮またはオイル漬け) マヨネーズ … 大さじ2 醤油 … ...

« Prev 1 … 23 24 25 26 27 … 45 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 秋から育てる長ネギのプランター栽培🌱ベランダでも簡単!下仁田・九条・分葱もOK🧅
  • 秋冬野菜×コンパニオンプランツ🌼相性のいい組み合わせガイド✨【初心者必見】
  • 秋冬野菜のプランター栽培 vs 地植え🌱初心者でも楽しく育てる家庭菜園ガイド
  • 初心者必見🌱ベランダでほうれん草プランター栽培✨無農薬でかんたん育て方ガイド
  • 🥬白菜の育て方✨初心者でもプランターで簡単♪失敗しないコツ

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記