Uncategorized 紫蘭 今日は紫蘭(しらん)がよく咲いていたのでそのお話です。 紫蘭(しらん)は、日本の花として広く知られる蘭の一種で、美しい花姿と独特の香りから、庭や床の間などで植えている人も多いのではないでしょうか?紫蘭は一般的に日本の季節や風土に適した品種が... 2024.05.08 Uncategorized
Uncategorized ちまき! 今日はちまきを作ったので笹で包んでみました。 笹は熱湯消毒して、餅米でしっかりと中身を作りました。 中身の方はまた今度ということで、笹で包んだことを強調したいと思います。 農園っぽいですよね。 ちまきということで、使用しているのは熊笹です。... 2024.05.07 Uncategorized
園芸 ツツジの花 GWももう終わりますね。 寂しい限りです。 ですが、植物は元気です。 今日はツツジ。 ツツジは4月から5月にかけて花が咲き乱れます。 ツツジの花言葉は「愛の喜び」「恋の喜び」「初恋」 なんだか甘い感じです。 実際、人間が花の根元(花弁のあた... 2024.05.06 園芸畑花
園芸 ゆずの花 今日はゆずの花のお話。 ゆずは全国的には「馬路村」が有名ですよね。 「ごっくん馬路村」とか美味しくてかなり推しです。 そんなゆずですが、こんな白い可愛い花が咲きます。 冬至の時お風呂に入れるイメージだと思うのですが、収穫時期は7〜8月です。... 2024.05.02 園芸家庭園芸果物花
園芸 レモン、再び 今日は久々に植物の話。 以前も登場した、レモンです。 レモン、以前の苗はこんな感じでした↓ ですが、 今はこんなです!↓↓↓ 赤い蕾ができています。 これから育って花が咲いていきますね。 楽しみです。 2024.05.01 園芸家庭園芸果物畑花
ねこ ねこねこ食パン 美味しいお話が続きます。 今日はねこねこ食パン。 「ANTIQUE(アンティーク)」と言うパン屋さんの看板メニューで1斤丸ごと猫のシルエットをした食パンがあります。その名の通り食パンなのですが、金太郎飴のようにどこを切ってもにゃんこのシルエ... 2024.04.29 ねこねこねこパン
コメダ シロノワール 2回連続コメダの話題です。 どうせならと朝行ったらモーニング時間内(開店〜11:00)だったので モーニングとシロノワールです。 お腹いっぱいになりました。 幸せです。 今日はここまで。 ではでは。 2024.04.28 コメダ
コメダ コメダ珈琲店のカツカリーパン 相変わらず逆写真詐欺ですね。 安定の美味しさのコメダカツカリーパンです。 初めてコメダでこれが運ばれてきた時の衝撃は今でも忘れられません。 噂にまごうことなき逆写真詐欺なメニューと実際のギャップよ・・・ 写真ではあまりその凄さを伝えきれてい... 2024.04.27 コメダ収穫
園芸 リンゴの花がいっぱい 植物も毎日観察しているとすくすく育っているのが垣間見れて楽しいですね。 今回は、リンゴの花がいっぱい咲き乱れていました。 リンゴがいっぱいなる予感・・・ 今から楽しみです。 今年はジャムでも作ろうかな🍎 そういえばアップルの発表会が5/7... 2024.04.26 園芸果物畑
Uncategorized ミツバで朝食を 朝食シリーズです。 ミツバのおひたしを作ってみました。 海苔をかけるだけで美味しさが増します。 こっちは炊き込みご飯の上に大きなミツバを乗せました。 例によって少し育ちすぎな気増しますがそこはご愛嬌です。 ゴールデンウィークまであと少しです... 2024.04.25 Uncategorized