家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

2024/10/23

簡単!甘夏のピール レシピ

甘夏をむいてデザートとして食べ終わった後、剥いた皮でまたスイーツを作っちゃおう!という一粒で2度美味しい感じの食べ方です^^ 「甘夏の皮を使ったピール」とは、甘夏の香りとほろ苦さが楽しめる伝統的なスイーツです。 よくデパ地下やコンビニでも売っているオレンジピールの甘夏版と言えばわかる方も多いのではないでしょうか? この皮の厚みと甘みを活かして作るピールは、お茶やコーヒーのお供にもぴったり! チョコレートをかけたり、ケーキやパンの材料としてもアレンジできますよ! ですが、おいしすぎるが故に何も考えずに食べ出 ...

2024/10/22

甘夏マーマレードレシピ

甘夏がどんどん育ってきているので、どんな調理をしようかワクワクです^^ 甘夏デザートグラタンに続く第2弾は甘夏マーマレードです。 定番中の定番かもしれませんが、故に外すことはできませんね! この甘苦い感じのマーマレードをパンにたっぷり塗ってゆっくり食べる朝食は最高です! 自分で栽培しているので農薬の類もなく、安心して皮まで使って作れるところも 家庭菜園の良いところです。 それでは早速作っていきましょう! 甘夏マーマレードのレシピ 甘夏の果肉と皮を余すところなく使ったマーマレードは、程よい酸味と甘さが楽しめ ...

2024/10/22

甘夏のデザートグラタンレシピ!

甘夏が収穫できそうなので、甘夏を使ったレシピをたくさん用意しておかなければ! 収穫量はある程度わかるのですが、それにしても気合と勢いで植えてしまったもので、大量になりがち・・・^^; ゴーヤの時もすごかったし。いまだに収穫できるんですよ。ゴーヤ。なので、ゴーヤスムージーを毎日のように飲んでいます。 そんな甘夏も続々と実がなり始めて、楽しいやら忙しいやらです。 そこで、最初っからちょっとインパクト強めなレシピをご紹介! その名も「甘夏のデザートグラタン!」 「甘夏をグラタンに!?」 「ちょっとゲテモノかな? ...

2024/10/18

甘夏の育て方

ちょっとした気まぐれで甘夏も育ててみています。 そう、油屋農園の98%は趣味で出来ています! と・に・か・く、甘夏が食べたい!と言う勢いで植えてみています。 そんな甘夏も育ってきましたよ^^ 動機はどうあれ、育つものです^^; 甘夏を家庭菜園で育ててみたいと言う人はかなり少ないと思うのですが、 例によって育て方も勝手に書いておきます。(需要あるのかな?) 甘夏(あまなつ)は、柑橘類の一種で、さわやかな酸味とほんのりとした甘味が特徴のフルーツです。甘夏は比較的育てやすい果樹で、庭でも鉢でも栽培が可能です。以 ...

2024/10/17

富有柿ジャムの作り方

富有柿がたわわに実り始めたのでジャム作りの準備です。 ジャムと聞くと、「いちご🍓」とか「ブルーベリー🫐」とか思い浮かべますよね? ちょっと変わり種ですが、意外と柿ジャムも美味しいんです! しかも、柿はそんなに値段が高くない割に食べるところが大きいのでジャムとしてたくさん作れます さらに言うと、書き自体が結構甘いせいか入れる砂糖の量も少なくて済むんです! ダイエット中に最適(カロリーゼロ理論)!!! ってことはないですが、 自然な甘さでちょっと変わってて面白くて美味しいですよ。ってお話です^^v ※余談です ...

2024/10/17

富有柿の特徴と収穫時期

富有柿も育てています。 「富有柿?なにそれ美味しいの?」と言う方にのために、お答えいたします。 「美味しいです!!!」^^ と言うことで、富有柿について少しご紹介します。 富有柿(ふゆうがき)は、日本で最も広く栽培されている甘柿の品種で、特に甘さと果肉の滑らかさで知られています。「柿の王様」とも呼ばれ、国内外で高い人気を誇る柿です! 富有柿の主な特徴 大きさと形: 富有柿は丸みを帯びた四角い形をしており、鮮やかなオレンジ色の皮が特徴です。果実は200~300gほどの大きさで、ずっしりとした重さがあります。 ...

2024/10/16

金柑(キンカン)の育て方

金柑が実ってきました! この時期に金柑の甘露煮がしたい一心で育てていました^^ この家庭菜園の80%は欲望で出来ていいます^^; 動機はどうあれ金柑が育ってきたので毎日楽しみです。 早く甘露煮がしたい〜!とまだ青い金柑を見て思うのは 「子牛を見て美味しそう」と思うようなものなのでしょうか・・・ ともあれ、ビタミンCが豊富で冬のお供、「甘露煮さえ食べておけば風邪ひかないよ〜」と 言われることもある金柑、スーパーで買うとちょっっと高いですよね。 そんな時は、家庭菜園しましょう! (↑金柑は小さいから枝の下から ...

2024/10/13

不思議な果物。スターフルーツの食べ方

こんにちは! 今回はとある方から「スターフルーツ」なるものをいただきました。 スターフルーツ!なんかマリオで無敵状態になりそうな名前ですが、実際、本当に形が星(スター⭐️)なんです!(外観はこんな感じ↑) 味はどんななんだろう??って思いますよね! 結論から言うと、 きめの細かい梨(種類としては豊水より幸水の方が甘さ、味が近いかな)という感じでした。 主張しすぎないほのかな甘みとシャッキシャキ感がとっても美味しかったです。 ちなみに、皮ごと食べました^^ 食べ方としてはこれで正解のようです。 食べると、皮 ...

2024/10/3

里芋の葉っぱが大きくなりました!

里芋の葉っぱ、こんなに小さかったのにこんなに大きくなりました! ↑これが ↓こう! 植物の生命力を感じますね! ちなみに、これ、一番大きいもので現在150cm以上あります! まだ育つ感じがしますよ! まさに傘になる! トトロ来るかな・・・^^ ちょっとトトロが来ることを期待しつつ。 ここまで。 それでは今日も一日お疲れ様でした!

2024/9/27

簡単!ブロッコリーポタージュレシピ

ポタージュシリーズ第2弾です^^ 野菜をポタージュにするのが好きで結構色々試してみたりしています。 第1弾のゴーヤポタージュも攻めた内容だったので詳しくご覧になりたい方はみていって下さい。 今回はブロッコリーです。 家庭菜園でブロッコリーも育てているのでこれもポタージュにしてみました。 レシピは以下の通りです^^v ステップバイステップでご紹介します。 材料(約4人分) ブロッコリー:1株(約300g) 玉ねぎ:1個 ジャガイモ:1個(中サイズ) バター:20g 水:500ml コンソメ(顆粒):1〜2個 ...

« Prev 1 … 27 28 29 30 31 … 45 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 初心者でもカンタン♪9月から始める冬野菜の土づくり🌱プランター栽培のコツ
  • 秋から育てる長ネギのプランター栽培🌱ベランダでも簡単!下仁田・九条・分葱もOK🧅
  • 秋冬野菜×コンパニオンプランツ🌼相性のいい組み合わせガイド✨【初心者必見】
  • 秋冬野菜のプランター栽培 vs 地植え🌱初心者でも楽しく育てる家庭菜園ガイド
  • 初心者必見🌱ベランダでほうれん草プランター栽培✨無農薬でかんたん育て方ガイド

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 土壌改良
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記