収穫 園芸 家庭園芸 自給自足 葉物野菜 調理 野菜

わさび菜!

今日はわさび菜のお話。

わさび菜は食べたことあるでしょうか?

その名の通り、そのまま生で食べるとちょっと辛い野菜です。

でも、その辛さがまたたまらなく美味しくて、まずはぜひサラダで食べてほしいです。

この野菜も水と日当たりさえ良ければぐんぐん育つので家庭農園に最適です。

プランターでもOK。

注意点としては、生で辛いのになぜかアブラムシとかコナガなどが食べにきます・・・

ホースで強めの水などで洗い流すとか対策しないといけません。

恒例のコンパニオンプランツ(虫除け用に周りに植える植物)ですが、

マリーゴールドやニンニクをお勧めします。マリーゴールドは見た目にも綺麗ですしね。

収穫はまさに今。夏の暑くなる前。

辛くてシャッキシャキなので、サラダでいただいたあとは、炒め物やスープにも合います。

ペペロンチーノパスタに添えたりしても美味しいですよ!

わさび菜、結構気に入っていて、毎年植えていますが、これが収穫最盛期になると

「夏きたな」ってお思います。

皆さんもぜひ試してみてください。

今日はここまで。

ではでは。

-収穫, 園芸, 家庭園芸, , 自給自足, 葉物野菜, 調理, 野菜
-, , , , ,