家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

2024/4/27

コメダ珈琲店のカツカリーパン

相変わらず逆写真詐欺ですね。 安定の美味しさのコメダカツカリーパンです。 初めてコメダでこれが運ばれてきた時の衝撃は今でも忘れられません。 噂にまごうことなき逆写真詐欺なメニューと実際のギャップよ・・・ 写真ではあまりその凄さを伝えきれていませんが、これだけは言わせてください。 好きです、コメダ。 コメダ植えて、秋にはコメダ収穫したい・・・ 売ってないかなぁ、コメダの苗。 仕方ないから明日はシロノワールを収穫に行きます。 今日はここまで。 ではでは。

2024/4/26

リンゴの花がいっぱい

植物も毎日観察しているとすくすく育っているのが垣間見れて楽しいですね。 今回は、リンゴの花がいっぱい咲き乱れていました。 リンゴがいっぱいなる予感・・・ 今から楽しみです。 今年はジャムでも作ろうかな🍎 そういえばアップルの発表会が5/7(日本時間23時〜)あるようです。 今回は何が発表されるんでしょう? こちらも楽しみです。 今日はここまで。 ではでは。

2024/4/25

ミツバで朝食を

朝食シリーズです。 ミツバのおひたしを作ってみました。 海苔をかけるだけで美味しさが増します。 こっちは炊き込みご飯の上に大きなミツバを乗せました。 例によって少し育ちすぎな気増しますがそこはご愛嬌です。 ゴールデンウィークまであと少しですね。 もうちょっと頑張りましょう。 と言うわけで今日はここまで。 ではでは。

2024/4/24

アスパラの収穫

アスパラの収穫を行いました。 少し成長し過ぎたノッポなアスパラでした。 今期ふきのとうに次ぐ2種類目の収穫です。 ↑これを ↑こうして ↑こうなって ↑こうなりました。 とっても美味しい朝食に早変わりしましたとさ。 めでたしめでたし(^^ と言うことで今日はここまで。 ではでは。

2024/4/23

ついにアスパラが!

植えたまま放っておいたアスパラがニョキニョキ生えていました! めっちゃ育ってる! てか忘れているとこんなに成長するんですね・・・ 自然の脅威です。 と、いうか、タケノコもそうですが、育ち切ってしまう前の柔らかい時期に 人間がちゃっかり食べちゃってるだけですよね。 うさぎも毛虫も柔らかい葉っぱが好きなあたり、生き物皆兄弟です(^^ 今日はここまで。 ではでは。

2024/4/22

紅玉りんご

今日は紅玉リンゴの花。 紅玉は加工に適したリンゴです。 実は真っ赤で食欲をそそります。 焼きリンゴやジャムなどによく使いますね。 もちろん生でシャキシャキ食べるのも美味しい。 アメリカでは「ジョナサン」と呼ばれているようです。 アメリカってよく人の名前つけますよね。台風とか。 私は焼きリンゴにするのが好きです。 シナモンとバターをたっぷりと。 あなたはどんな調理が好きですか? 今日はここまで。 ではでは。

2024/4/22

フジリンゴ(安定のピンボケ)

なぜかピントが向こう側にあってしまいます・・・ 綺麗な花が咲いていたので撮ったのですが・・・ どちらかといえば安定のピンボケ具合です。 ちなみに、これはフジりんごの花、の、蕾です。 相変わらず可愛い花ですね。 と言うわけで今日はここまで。 ではでは。

2024/4/19

カチョカバロチーズ

今日はカチョカバロチーズについて。 ひょうたんみたいな形の癖のないチーズです。 作るときに吊るしておくのでこんな形になるのだとか。 とにかく、そのまま切って食べても美味しいです(ワインにもよく合う) ですが、もうちょっと美味しい食べ方があります。 それは、 「厚め(1〜2cm )に切って表面をちょっとだけ焼く」 ことです。 こんがりきつね色になるぐらいにして表面パリパリ、中はとろーりが 最高ですね。 ぜひやってみてください。

2024/4/18

梨の花

以前もアップしましたが、梨の花がとっても綺麗だったのでまたお披露目します。 種類は「幸水」。 シャッキシャキで美味しいやつです。 花も綺麗で味も美味しくて得した気分ですね。 実がなったらまたお知らせします。 綺麗だったので今日はここまで。 ではでは。

2024/4/17

ユスラウメ

今日はユスラウメ。 ウメと名乗っているんですが、果実は熟すと小さくて真っ赤になります。 大きさは直径1cm程度でしょうか? 今日はその実が大きくなってきたのでご紹介です。 実が熟すのは梅と同じ6月ごろです。やっぱり梅なのか・・・(熟す前はやっぱり梅ですね) でも甘酸っぱくて美味しいです。熟すともっと甘くなります。 見た目にも真っ赤でツヤツヤで可愛らしいです。 5月下旬から徐々に真っ赤になります。 楽しみですね。 今日はここまで。 ではでは。

« Prev 1 … 41 42 43 44 45 46 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

Recent Posts

  • 🎃初心者のためのハロウィンかぼちゃ栽培ガイド🍂品種選びと秋植えのコツ満載!
  • 🌸100均DIYで簡単!木製素材で作るナチュラルかわいいプランター&支柱アレンジ術🎀
  • ラディッシュの育て方🌸秋まきのかわいい野菜
  • 秋に育てるニラの簡単プランター&地植えガイド🌱ベランダでもお庭でもOK!
  • 🌼初心者必見🌼カリフラワーの育て方💖プランター&地植えで失敗しない栽培ガイド🌱

Recent Comments

  1. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  2. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に leona787pique より
  3. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より
  4. 【簡単&楽しい🌱】オクラの育て方ガイド✨初心者でも夏に収穫できるよ🍽️ に 池田剛士 より

Archives

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Categories

  • How to
  • Uncategorized
  • アスパラ
  • オーブン料理
  • おうちごはん
  • オクラ
  • オシャレ
  • お菓子作り
  • ガーデニング
  • ガーデニング初心者
  • かぼちゃ
  • キウイ
  • キッチンの知識
  • キャベツ
  • きゅうり
  • クリスマス
  • ゴーヤ
  • コメダ
  • さつまいも
  • しそ
  • じゃがいも
  • スイーツ
  • スターフルーツ
  • すもも
  • ダイエット
  • たまのおでかけ
  • とうもろこし
  • トマト
  • ナス
  • にんじん
  • ねぎ
  • ねこ
  • ねこねこ
  • ハーブ栽培
  • バジル
  • パン
  • プランター
  • プランター栽培
  • ブルーベリー
  • ブロッコリー
  • ベランダ菜園
  • ヘルシーレシピ
  • ほうれん草
  • ゆず
  • ライフスタイル
  • リボベジ
  • リンゴ
  • レシピ
  • レタス
  • レモン
  • 作り方
  • 保存方法
  • 健康・美容
  • 冬の料理
  • 冬野菜
  • 冬野菜栽培
  • 初心者向け
  • 初心者向けガイド
  • 収穫
  • 園芸
  • 土づくり
  • 土壌改良
  • 夏果物
  • 夏野菜
  • 夏野菜の片付け
  • 大根
  • 大葉
  • 季節のレシピ
  • 季節の家庭菜園
  • 季節別野菜栽培
  • 室内栽培
  • 害虫
  • 害虫対策
  • 家庭園芸
  • 家庭菜園
  • 家庭菜園道具
  • 家庭農園
  • 年末年始の食文化
  • 手作り
  • 手作りレシピ
  • 日本の文化
  • 春菊
  • 春野菜栽培
  • 朝ごはん
  • 果樹栽培
  • 果物
  • 柿
  • 栄養素
  • 根菜
  • 栽培方法
  • 梅
  • 梨
  • 水耕栽培
  • 無農薬栽培
  • 環境にやさしい農業
  • 甘夏
  • 畑
  • 白菜
  • 知恵
  • 秋冬野菜
  • 秋冬野菜の準備
  • 秋種まき野菜
  • 秋野菜
  • 種まき
  • 簡単レシピ
  • 育て方
  • 自家製
  • 自然農法
  • 自給自足
  • 花
  • 茗荷
  • 葉物野菜
  • 調理
  • 調理法方
  • 豆類
  • 農薬
  • 追熟方法
  • 里芋
  • 野菜
  • 野菜の育て方
  • 野菜料理
  • 金柑
  • 鉢植え栽培
  • 長ネギ
  • 食べごろの見分け方

家庭農園とプラスα

油屋農園雑記

© 2025 油屋農園雑記